logo

ママを育む総合情報サイト

【安産祈願】戌の日の帯祝いとは|腹帯の巻き方や祖父母・妊婦の両親が用意すべきこと
2022.12.28暮らし

【安産祈願】戌の日の帯祝いとは|腹帯の巻き方や祖父母・妊婦の両親が用意すべきこと

この記事の監修者

「はぐコレ」編集部

戌の日の帯祝いとは、妊娠5ヵ月ごろに神社仏閣でおこなわれる安産祈願のお祝いです。戌の日は夫婦だけでなく、一般的に祖父母(妊婦の両親)も同席します。しかし戌の日に向けて何を準備すべきか、なじみのない方は多いのではないでしょうか。そこで本記事は戌の日のお祝いについて、祖父母(妊婦の両親)が用意すべきことや腹帯の巻き方などを紹介します。安産祈願の基本的な知識に、ぜひ役立ててください。

もくじ
  • 戌の日とは
  • 帯祝いとは
  • 戌の日に祖父母となる方が贈るお祝い「腹帯」|巻き方を解説
  • 戌の日(帯祝い)のお祝い金の相場とは|祖父母・親戚・友人
  • 戌の日に帯以外のものをプレゼントされるケースもある
  • 戌の日に帯祝いのお返しが必要な場合もある
  • 戌の日のお祝いに適した服装とは
  • まとめ

戌の日とは

戌の日とは12日ごとに訪れる日付の干支を指します。「戌」とは十二支の11番目にくる、動物の「犬」です。

干支は年ごとだけでなく、日ごとにも割り当てられています。六曜によって6日に1度が「大安」や「仏滅」であると同様に、干支によって12日に1度が戌の日です。

日本では大安と戌の日が重なる日に、腹帯を巻いて神社仏閣で安産を祈願する風習があります。戌の日が大安や土日と重なる場合、予約が取れないほど人気な神社や寺もあります。

帯祝いとは

帯祝いとは、古くからある日本のお祝い行事です。帯祝いでは、妊娠5ヵ月目の戌の日に神社仏閣で胎児の無事成長や安産を祈願し、腹帯を巻きます。

帯祝いでは、祈祷の謝礼として祈祷先への祈祷料の支払いが必要です。祈祷のみの場合の料金は5,000円程度かかります。

祈祷を受け、腹帯やお札、お守りなどの贈与物を授かる場合、5,000~1万円が祈祷料の相場です。贈与物があるかは、祈祷をお願いする神社仏閣により異なります。ホームページや電話などで、詳細を事前に確認しましょう。

そのほか安産祈願に合わせて食事や、帯祝いの内祝いにお菓子などをお返しする場合、その分の料金が加算されます。

祈祷を受けずに通常の参拝のみの場合は、お賽銭が祈祷料となります。お参りをしてお守りや腹帯を神社仏閣で購入するだけの場合、5,000円以下でのお祝いも可能です。

帯祝いの歴史

帯祝いの歴史はかなり古く、起源は「古事記」の時代にさかのぼります。神功(じんぐう)皇后が懐妊した際、無事出産を祈願し腹帯を巻いたとされ、それが帯祝いの起源となったといわれます。帯祝いはもともと皇室や武家の儀式でしたが、江戸時代から一般にも広まりました。

戌の日に行う理由

戌の日に安産祈願する理由は、犬が安産の象徴だからです。犬は多産でお産が軽いため、その犬にあやかり、戌の日に安産祈願します。ただし地域によっては、妊娠7ヵ月目や9ヵ月目の酉の日に帯祝いをすることがあります。

岩田帯が贈られる

岩田帯とは、妊婦がお腹に巻く腹帯のことです。岩のように元気な子どもが生まれるようにという願いが込められています。岩田帯はさらし布でできており、保温や乾燥を防ぐ役割もあります。

祈祷先によっては、その神社仏閣で用意した岩田帯のみ使用を許される場合もありますが、帯を持参する場合は、祖父母(妊婦の両親)が用意した帯を巻くことが一般的です。

戌の日に祖父母となる方が贈るお祝い「腹帯」|巻き方を解説

一般的に腹帯は、祖父母(妊婦の両親)が戌の日のお祝いとして妊婦に送ります。腹巻を巻く手順は次のとおりです。

手順1:腹帯を準備する

まず腹帯を縦に2つ折りにします。その際、アイロンでしっかり折り目をつけると折りやすくなります。腹帯は動くと型崩れしやすい点が特徴的です。帯を巻く前にラップの芯でなじませ、曲線をつけておくとお腹の膨らみにフィットしやすくなります。

手順2:お腹を支えるように腹帯を巻き付ける

腹帯を巻く1周目は、お腹を下から支えるように、腹の下側の脇から巻きつけます。腹帯に文字が入っている場合は、その文字がへそにくるように巻きましょう。お腹の大きさや骨盤に合わせることで、反りがちな姿勢がまっすぐになり、腰痛対策にも効果的です。

手順3:腹帯を折る

腹帯を1周させたら、へその部分から三角形をつくるように平たく折ります。その際、帯をねじらず、平らに折ることがポイントです。

また腹帯を折る際の姿勢にも注意してください。腹帯を折る際、どうしても目線が下を向き、姿勢が前かがみになります。前かがみになると、お腹と腹帯の間に隙間ができません。腹帯を折る際は、できるだけ上体を起こすように意識してください。

手順4:腹帯を内側に折り込む

お腹の上側まで腹帯を巻いたら、最後は腹帯を内側に折り込みます。5~10センチメートルほど腹帯を残し、その部分を内側に織り込んでください。その際、背中側で折り込むと、折り込む部分が正面から見えないため、きれいに仕上がります。

戌の日(帯祝い)のお祝い金の相場とは|祖父母・親戚・友人

戌の日(帯祝い)のお祝い金の相場は、祖父母(妻の両親と夫の両親)や親戚、友人で異なります。それぞれの場合を解説します。

夫の親の場合

夫の親の場合、お祝い金の相場は5,000~1万円です。お祝い金は、日本で縁起の悪いとみなされがちな金額は避けた方が無難です。たとえば4は「死」、9は「苦」と発音が同じなため、4,000円や9,000円をお祝い金の金額とするのは、相応しくありません。

またお祝い金で渡すお札は、折り目のないお札か新札にするのがマナーです。戌の日は無事出産できることや、安定期に入ったことをお祝いします。また家族を労わり、これからの人生が幸せであることを願う意味もあります。

また、前もって新札を準備するほど待ち望んでいたという気持ちも、伝えられるでしょう。

妻の親の場合

妻の親の場合、お祝い金の相場は1万~3万円です。戌の日に巻く腹帯は、妊婦の実の親が妊婦に贈ることが一般的です。戌の日を迎える日の約半月前から当日までに腹帯が妊婦の元に届くよう、鰹節や祝い酒なども贈ります。

しかし地域によっては夫の親から腹帯を妊婦に贈るケースもあります。とくに、初孫となる場合、両家の思い入れが強くなるため、トラブルになりがちです。

両家が後で揉めないよう、事前に入念な打ち合わせが重要です。戌の日のお祝いの時期が近づいたら、腹帯の準備は誰がするのか、日取りや食事会の有無なども含めて、両家で話し合いましょう。

親戚・友人など

親戚や友人などが贈るお祝い金の相場は、3,000~1万円です。包む金額は、妊婦と自分がどのような関係かによって異なります。

戌の日に帯以外のものをプレゼントされるケースもある

最近は戌の日に帯を贈るのではなく、実用品や妊婦生活で必要となるグッズをプレゼントされるケースもあります。たとえばマタニティウェアやマタニティパジャマ、マタニティブラジャー、ショーツなどは妊娠中に役立つ人気の高いグッズです。

妊婦の好みがわからない場合はギフトカードをプレゼントすると、現金同様に好きなものを妊婦が自分で購入できます。

戌の日に帯祝いのお返しが必要な場合もある

戌の日のお祝いは身内だけでするため、基本的にお返しは必要ありませんが、お返しの気持ちを込めて家族で祝宴をします。

また地域によっては紅白餅を配ることもあります。家族以外からお祝い金をもらった場合は、金額の5分の1~3分の1を目安に贈り物を渡すのが一般的です。

戌の日のお祝いに適した服装とは

戌の日のお祝いは、神社仏閣でおこなう神前行事なため、基本的にフォーマルな服装をします。穴の空いたジーンズや汚れた服、派手な装飾や露出の多いカジュアルな服装は、避けた方が無難です。またTシャツやスウェットなどのラフな服装も、フォーマルな場に似つかわしくありません。

妊婦はワンピースやスカートをメインとし、ニットやカーディガンなどで温度調節すると良いでしょう。場所によっては、砂利道を歩いたり階段をのぼったりする必要があります。ペタンコ靴やスニーカーなどを履き、状況に合わせて動きやすい格好を選んでください。

男性はスーツやブレザーが基本です。子どもは、男の子ならポロシャツにチノパン、女の子ならワンピースなどの服装がお祝いに適しています。

まとめ

戌の日の帯祝いとは、妊娠5ヵ月目の戌の日に神社仏閣で胎児の無事成長や安産をお祝いし、腹帯を巻く日本の風習です。一般的に祖父母(妊婦の両親)となる人が、戌の日に妊婦に腹帯を贈ります。

「母子保険はぐ」は、妊婦専用保険で生まれた赤ちゃんも保障します。申込み後1~3営業日ですぐに加入できるのが特徴です。まずはかんたん診断や資料請求をご利用ください。

はぐ_メデ_0087_01

この記事の監修者

「はぐコレ」編集部

「はぐコレ」はママを育む総合情報サイトです。産前産後のママさんとご家族に向けて、妊娠・出産・子育てを通して役立つ情報をお届けしています。

母子保険はぐ マンガで見る!月々950円からの妊娠保険
マンガで見る!月々950円からの母子保険はぐ